忍者ブログ
キャプテン翼のキャラクターを紹介するブログです
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

巨漢GK。若林を超える大物GKとして登場、後ろから味方に的確な指示を出していたが、しだいに南葛SCのメンバーから次々とゴールを許す、最後には翼の足を折ろうとまでしたが失敗している。
中学生編では、3年連続全国出場を狙ったが、最後の大会は予選決勝で早田率いる東一中に敗れている。
高校選手権では早田と共に東邦学園を苦しめていたよう。
森崎よりも実力は上のはずだが、代表にはなかなか召集されずGOLDEN23でようやくオリンピック日本代表候補に選ばれる。しかし最終メンバーには残れず、吉良監督の戦力構想外となっている
PR
小学生時代は翼に勝る技術を持ちながらも(ロベルトをして「完成している」と言わしめたほど)心臓の持病のために数分程度しかピッチに立つ事が出来ず、「フィールドの貴公子」「ガラスのエース」などと呼ばれた悲劇の天才プレイヤー。高校時代は表舞台に立つことなくリハビリに専念していた。その甲斐あって心臓病はほぼ完治したが、3年間のブランクが出来てしまった。「オーバーヘッドキック」「ドライブシュート」「フライングドライブシュート」と、技も翼の習得してきたものばかりである。ヨハン・クライフに憧れ、MFとしてプレイしていたがDFになってから以降はフランコ・バレージを目指している。
ネタ要員
MF、ジュニアユース編
高校時代ではDF。
富良野市出身(当漫画ではひらがな表記)。「北海の荒鷲(ワイルドイーグル)」の異名を持つド根性プレイヤー。目立った選手はいないがチームワークに優れるふらのイレブンを率いて大会では好成績を残した。翼・若林・日向のいない全日本は彼が率いる事が多く、「影の全日本キャプテン」と言われる。抜群のキープ力を持ち、一度ボールを持ったら相手に渡さないが、全てをそつなくこなすからかイマイチ目立たない。「俺には翼や日向の様な才能がない」と、常に努力し続けるのが彼の信条である。
DF。石崎のライバル(?)。翼の初めての試合相手として登場。南葛小と修哲小の対校試合では負傷した石崎の代役を買って出るが、岬に負ける。その後南葛SCに選抜されている。
忍者ブログ [PR]